お問い合わせへジャンプ!
広告掲載のご案内へジャンプ!
購読のご案内へジャンプ!
トップページへジャンプ! 今週の津南新聞へジャンプ! テーマ別掲示板へジャンプ! なんでも掲示板へジャンプ! 妻有に生きるへジャンプ! ねっとわーくへジャンプ! リンク集へジャンプ!
▲home > なんでも掲示板 戻る 記事一覧 使い方   ログ検索 記事編集 管理者用 

 

妻有新聞なんでも掲示板


〜 お気軽にメッセージをどうぞ 〜
メッセージ内容は自由ですが、個人の中傷や批判などは、ご遠慮下さい。管理者が不適切と判断した場合、削除する場合があります。なお、掲示板メッセージを新聞掲載する場合があります。
お名前:  E-mail :
URL : 題 名 :
 メッセージ :
文字の色 :
削除キー :
投稿キー(スパム対策):
※投稿キーには「妻有新聞」と入力して下さい。
  


何故町議選に出れないか? ... 返信する
名前 ... かたくり  Eメール ...  URL ...


若い人たちが何故町議選に出馬できないか?
今の議員報酬では生活が出来ないからではないでしょうか、今の議員さんを見ても議会活動はサイドビジネス、会社経営者だったり、自営業者、大きな農家だったり、他に収入の当てがある人たちで構成されているのではないでしょうか。
ある議員さんは議員報酬を減らす事を良しとしていますが、それは自分が生活に困らないからだと思います。本当に出て活躍をしてもらいたい人はいます、何回か打診もしました、けれど今の収入を捨てる勇気が無いといわれています。
他に収入の当てを持たない人に誰が生活の保障をするのですか?年間300万程度で親、妻、子供をどうやって養うのですか?
津南町の議員は10名で年収500万〜600万、専業で議員活動をしてもらう。このくらいでなければ津南の自律は無いと思います。

役場職員の投稿がありましたが、役場内でもおかしいと思っている職員がいることにまだ、まだ津南町も見込みがあるのではないかと思います。
小林町長、おかしいと思うことは変えて行きましょうよ!あなたが先頭に立っているんですよ!
これで終わりではないはずですよ!!


投稿日時 ... 2007年08月18日(Sat)10時34分 ... (No.182)


返信 Re: 何故町議選に出れないか?
名前 ... ひまわりカード満欄です  Eメール ...  URL ...

役場職員の数を2/3にしてその財源としましょう。やる気のない人は町長が選んでやめさせてください。僕らが被ったリストラはやる気があってもやめさせられましたが。これで職員給与を上げなければ、ちょうどよいのではないですか?
議会との力関係もバランス取れそうですし、若い人は役場辞めて立候補できるし。そうして、津南最低賃金労働者の賃金を上げてもらいましょう。
いかがでしょうかね。


投稿日時 ... 2007年08月22日(Wed)15時20分 ... (No.183)


自律の津南町 ... 返信する
名前 ... かたくり  Eメール ...  URL ...


町長選から、早1年が過ぎましたがこの一年の小林町長の活動報告が欲しいですね。
最近、自律と言う言葉がほとんど聞かれなくなりました、自律の総仕上げだと選挙時に盛んに言ってましたがどうなってのでしょうか?
栄村や他の市町村の活躍が大きく報道され、何で津南は出来ないのだろうかと嘆いています、職員での自律検討も始まっていると聞きますが町民には聞こえてきません、職員は常に見られている事を常に意識をして欲しいです、役場内では訪れた町民には挨拶ぐらいしましょう。隠れるようにパソコンを操作する人、堂々と就業時間に新聞を見ている課長(班長)全て見られている意識が無いからではないと思いますがいかがでしょうか。
何回かここでの投稿が紙面に載りましたが、職員からの反論は一度もありませんでした(かなりきつい事をかきましたが)私も匿名です、職員も匿名で論議しませんか?論議があってこそ未来の津南に希望が持てるのではないでしょうか。
余計なことですが、津南のホームページについて
一言あります。新しくなってからほとんど更新されないところがかなりあります、自律についても
一回も更新されていません。定住を勧めるのであれば魅力ある津南町をアピールしなければ意味が
無い、そのツールとしてホームページが一番いいと思うのですが。
最後に小林町長へ一言、引退の花道は自律できる津南を作り上げること。
期待するしかありません。


投稿日時 ... 2007年07月12日(Thu)09時28分 ... (No.179)


喫煙コーナー ... 返信する
名前 ... ポチ  Eメール ...  URL ...


ときどき役場に出かける.
休み時間でもないのに,喫煙コーナーには職員(サンダル履きだからすぐ分かる)が,たむろしている.
休み時間ではないので,当然仕事をサボっているわけである. 一回10分として,1日3回でも30分である.
彼らの時給は一体いくらすると思っているのだろうか?
コンビニの職員であろうが,教員であろうが,休み時間以外に職場を離れて喫煙するなど、考えられないことである。彼らにはまったく危機感というものが感じられない.依然として,親方日の丸なのである.
 かなり厳しい言い方になるが,彼らが甘すぎると思う


投稿日時 ... 2007年07月02日(Mon)16時21分 ... (No.175)


返信 Re: 喫煙コーナー
名前 ... ポチ丸  Eメール ...  URL ...

まったく同感であります。全て親方つまり町長が????である。役場内は禁煙とすれば??とすると公用車または歩いてどこかで喫煙する、当たり前の事ができない集団です。結果的には自律とかなんとかと言ってもなんにも変わらないね!早急に町長をリコールかなんかしないとだめみたい。すばらしい職員も中には存在するのですが残念な投稿ですね。


投稿日時 ... 2007年07月02日(Mon)19時33分 ... (No.176)


返信 Re: 喫煙コーナー
名前 ... ×  Eメール ...  URL ...

いつもの1人2役さん。意味不明。


投稿日時 ... 2007年07月05日(Thu)10時09分 ... (No.178)


返信 Re: 喫煙コーナー
名前 ... 旅人  Eメール ...  URL ...

内容から読み取れるとしたら、次の選挙活動のつもりか、町長に対する憎悪なのかという感じですかな?
反町長派というのはこんな書き方しか出来ないのかね?
これじゃ逆効果だと私は感ずるのだが?


投稿日時 ... 2007年07月14日(Sat)10時58分 ... (No.180)


びっくり!きゅうりから・・・ ... 返信する
名前 ... 板場建設です  Eメール ...  URL ...


アップロードファイル 174.jpg

今日、うちの畑で野菜を取っていたら、葉っぱの生えたきゅうりがありました。初めて見たのでびっくりして投稿します。食べるにはおしいので、飾ってありますが・・・写真届きましたでしょうか?


投稿日時 ... 2007年07月01日(Sun)20時17分 ... (No.174)


町づくり応援隊 ... 返信する
名前 ... おときさん  Eメール ...  URL ...


 去る17日に行われた、町づくり応援隊の説明会に出席しました。びっくりしたのは、同世代の人がこれだけ津南にいたのか、と言う驚きです。私は3年ほど前に実家のある津南に戻りましたが、あれだけ若い人、20代から30代の男性や女性がいる会は初めてでした。とても楽しい時間を過ごすことができました。
 実際、津南には若者が集まる場がありません。友人と会うことはあっても、それ以上の輪が広がるチャンスはなかなかない。あそこにいけば誰かいる、ここに行けば楽しく遊べる、そうした場があればずっといいなと思っていました。町づくり応援隊は若者を中心とした集まりであり、パワーがあり、同世代として非常に嬉しく感じました。
 若者が集まれる場、一緒に騒げる場、そして友人の輪を広げる場。津南に足りなかった、少なくとも私が帰省してから感じたことのない雰囲気を説明会で感じました。応援隊の具体的な話はまだありませんでしたが、あの時集まった人が力を合わせれば、津南はもっとおもしろくなる。言いたいことが言える場というのは貴重です。
 応援隊で私に何ができるかはわかりませんが、がんばれば何かできるのではないか。そんな思いが生まれた説明会に、感謝。こうした集まれる場が今後も継続して続けば、もっとこの町の未来は明るいものになるになると思います。自立の町、活気のある町。自分が生まれ育った津南を、誇れるような町にするため、私も精一杯がんばりたいと思います。


投稿日時 ... 2007年06月25日(Mon)22時54分 ... (No.169)



前のページ   次のページ