
〇…「悔しいけど、うれしい」。県大会2位だった渡辺脩(川西3年)は3秒差で優勝を逃したものの、全国での2位にうれしさ半分だった。
〇…県大会2位の悔しさを胸に、「体力を温存し、後半で勝負を」とスタートに立った。好天で雪質はザクザクとなり、下りで転倒する選手が続出するなか、「夏場のハードルで体幹を鍛えたのがよかった」と乗り切った。中間付近で「12秒差で8番」と聞かされ、ラスト1`でスパートをかけゴールに飛び込んだ。「仲間の声援が力になった」、最後は素直に結果を喜んだ。
5行
〇…「県大会の成績が13位と悪かったので、全国4位は本当にうれしい」とゴール後、喜びの涙を流した全国2回目の庭野翔馬(松代3年)。昨年は82位と結果を残せなかったため、今大会は入賞を目標に挑み、予想以上の結果をつかみ取った。「ジュニアオリンピックに出場できるので最高です」。次は3月に開催のジュニアオリンピックでの入賞を掲げた。
80行
『フリー』
5行
〇…「中学1年の時からこの会場で全国大会が開かれるのを聞いていたので、絶対入賞してやろうと思っていた。結果を出せてうれしい」と4位に入った滝沢育矢(津南中3年)。ジュニアオリンピックは1、2年の時に出場したが、全中は初。それだけに喜びはひとしおだった。
〇…前日の好天で雪質はザクザク状態。「落ち着いて入れた」と荒れていないコースを選びながら後半勝負で挑んだ。「調子はよかったので、4位は満足しています」と話したものの、「さらに筋力をつけ、いつかは世界で戦える選手になりたい」。早くも大きな目標を立て、挑んでいくつもりだ。
5行
〇…10位入賞に滑り込んだ高橋悠奈(川西3年)。「もう少し上位に入りたかった」と悔しさをにじませた。高校に進んだ兄に続いての全中出場だが、中学時代最後に初めて出場を決めた。「後半、上り坂で足を取られてしまった。もうちょっと工夫が必要だった」。課題は高校の場で晴らす。
5行
〇…「メダルは取りたかったけど、入賞が目標だったので、すごくうれしい」。佐藤千佳(川西2)に笑顔がはじけた。最初からどんどん行こうと強気で挑んだ。「下りもスピードをつけ、できる限りの走りができた」と笑みを広げた。一方で「下りはボーゲンで滑る選手が多く、雪が盛り上がっていた。突っ込んでは転倒してしまう」と前日のクラシカルでの転倒が頭をよぎったが、片足ボーゲンでコーナーを回り、「安全第一で行きました」と冷静さも。
〇…昨年の全中はフリー16位。前日のクラシカルで地元勢が入賞できなかったこともあり、「入賞できてよかった」と安堵した。「上半身の筋力や持久力をつけ、来年は優勝をめざします」。今大会はまだ来年への通過点だ。
5行
〇…0・3秒差の11位で入賞を逃した村山愛美沙(十日町南2)。「入賞に届かず悔しい」と涙。「上りはよかったけど、下りでスピードを落としてしまった」と悔やんだ。初の全中だっただけに、次を見据えている。
57行
結果は次の通り(1位と妻有勢。入賞は個人10位、リレー●位まで)。
『男子』■クラシカル5`(参加171人)@亀田華悠(青森・野辺地2)14分36秒2A渡邊脩(川西3)14分39秒2C庭野翔馬(松代3)14分42秒4F滝沢育矢(津南3)14分48秒9J児玉 智義(吉田3)㉚高橋悠奈(川西3)54星名恒輝(同2)■フリー5`(参加174人)@小笠原舜(長野・飯山城北3)12分46秒6C滝沢育矢(津南3)13分9秒0I高橋悠奈(川西3)13分19秒3㉑児玉智義(吉田3)23渡邊脩(川西3)36近藤岬(下条3)40佐藤元輝(川西3)48関口晴日(吉田3)51津端一徹(津南2)57須藤黄河(下条3)■リレー(出場21チーム)@長野●分●秒●●新潟(○○○○、○○○○、○○○○、○○○○)●分●秒●
『女子』■クラシカル3`(参加121人)@山ア優風(長野・山ノ内2)11分28秒9J佐藤千佳(川西2)㉒村山愛美沙(十日町南2)㉘佐藤実花(川西3)㉙南雲穂香(十日町南2)㉟遠田鈴(同2)㊵高澤七海(吉田3)■フリー3`(参加116人)@竹内美琴(長野・木島平3)9分49秒7C佐藤千佳(川西2)10分2秒6J村山愛美沙(十日町南2)24増田青空(同3)25佐藤実花(川西3)28遠田鈴(十日町南2)39小島美咲(下条3)41高澤七海(吉田3)44南雲穂香(十日町南2
17行
アルペン結果(南魚・苗場スキー場)
『男子』▼回転(参加191人)L井口尚也(水沢3)㉟福原歩(まつのやま学園3)48山本柊吾(中里3)▼大回転(参加196人)21井口尚也(水沢3)24山本柊吾(中里3)58福原歩(まつのやま学園3)61岡村海玖碧(中里3)85高橋侑也(水沢2)
『女子』▼回転(参加172人)㊲俵山紗乙(吉田3)▼大回転(参加176人)●俵山紗乙