お問い合わせへジャンプ!
広告掲載のご案内へジャンプ!
購読のご案内へジャンプ!
トップページへジャンプ! 今週の津南新聞へジャンプ! テーマ別掲示板へジャンプ! なんでも掲示板へジャンプ! 妻有に生きるへジャンプ! ねっとわーくへジャンプ! リンク集へジャンプ!
▲home > なんでも掲示板 戻る 記事一覧 使い方   ログ検索 記事編集 管理者用 

 

妻有新聞なんでも掲示板

No.444へ返信


〜 お気軽にメッセージをどうぞ 〜
メッセージ内容は自由ですが、個人の中傷や批判などは、ご遠慮下さい。管理者が不適切と判断した場合、削除する場合があります。なお、掲示板メッセージを新聞掲載する場合があります。
お名前:  E-mail :
URL : 題 名 :
 メッセージ :
文字の色 :
削除キー :
投稿キー(スパム対策):
※投稿キーには「妻有新聞」と入力して下さい。(スパム対策)
  


結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... はる  Eメール ... sasshi@yahoo.co.jp  URL ...


結東の石垣田の舗装について周りでそれについて言うのはいいのですが、観光寄りの意見に思えます。実際にそこで生活しておられる方はどのように思っているのでしょうか?観光協会等の意見は解りますが実際生活している方が生活しやすいようにしてあげることも大事だと思います。一時の期間しか来ない観光客を目当てにするよりも地域の住民はずっとその場所で生活するのだから・・・


投稿日時 ... 2009年09月16日(Wed)12時06分 ... (No.444)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... koba  Eメール ...  URL ...

今回の改修工事は新聞で言われているコンクリート舗装だけの問題ではありません。今まで道のなかった棚田の上に新しい道を開削して、そこから棚田の中心部へ何本もの作業道が下りてきます。新しい道の側面は石垣を組むのではなく土を固めただけの壁で、景観だけではなく強度も心配です。
今まで行けなかった田んぼに機械が入るのはいいとしても、元は手作業か小さな耕運機で耕してきた田んぼに、少し大きな機械が入ることによって田んぼの水漏れや石垣の崩壊が進むかもしれません。またかなりの急勾配の道になることから、農業機械の転落事故等も心配されます。だから何もするなと言っている訳ではなく、津南の共有財産である結東の石垣田を100%町の財政で改修するなら、もっと話し合うとか、他にやり方がなかったのでしょうか?たとえば不便を強いる見返りに景観維持の補助金を出すとか、人的な応援をするという方法もあります。
図面が出てくる頃には入札の日まで決まっていて、「あとのことは施工業者に言ってください」と言われても設計を変えるわけには行かず、全国農業景観百選の結東の石垣も今年で見納なりそうです。


投稿日時 ... 2009年09月17日(Thu)21時01分 ... (No.445)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... 民  Eメール ...  URL ...

津南の共有財産って言われますがそこに住んでいる人達は生活するために石垣を積んだのでは?観光のために積んだなら別ですが・・・生活しやすくなるのなら良いのではないでしょうか。それとも地元が反対しているのでしょうか?


投稿日時 ... 2009年09月18日(Fri)11時02分 ... (No.446)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... koba  Eメール ...  URL ...

地元の人が全員賛成しているかどうか解りませんが「町がやってくれるのだったら良いだろう」と考えているのでないでしょうか?もし半分は受益者負担がある、などと言えば、どうなるでしょうか?
中越地震で宅地にヒビが入っても個人財産には公金が使えませんが、石垣田の畦が壊れると災害復旧という名目で石垣が取り壊され、コンクリートブロックで改修されます。個人で積んだのならともかく、町で補助を出して文化財級の景観を壊しているのです。
あなたは結東の石垣田を実際に行ったことがありますか?秋山郷の景観はかけがえのない町の共有財産です。全国的に見れば沖ノ原のひまわり畑より秋山郷の知名度の方が断然上で、津南の観光地と言えば秋山郷です。そして観光客は中津川渓谷に点在する民家や棚田を見に来るのです。
今までの津南町は観光よりも農業が大事だったようで、赤沢城の堀が埋められ農地になってしまった例もあります。今になってあの堀はどうした?などといってももう跡形もなくなっているのです。それでいて農地は有り余っているのです。なぜそんな小さな史跡が残されなかったのか?それは誰も自分の生活に関係がないと、見て見ないふりをしていたのではないでしょうか。
自分たちは観光には関係がないと思っていませんか?家族や親戚や友人の誰かが観光の恩恵を受けていると思います。また恩恵などなくても「津南はいい町だね!」と言ってもらえるだけで嬉しくなってしまいます。それは子供たちの未来のためにも、観光振興は町興しそのものだと思います。


投稿日時 ... 2009年09月18日(Fri)23時40分 ... (No.447)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... 民  Eメール ...  URL ...

結東の近くに実家があります。
未来の子供たちに・・・と言われますが、私は今のままだと家に帰りたいとは思いません。
季節になると車の通りは多く渋滞もする。
そんな事よりも住みやすくなって欲しいと願います。
将来、実家で何をするにしても農業というものを転職の一つと考えられる状況になるのではないでしょうか?


投稿日時 ... 2009年09月19日(Sat)10時59分 ... (No.448)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... しばけん  Eメール ...  URL ...

はるさん、kobaさんお二人のご意見はもっともです。私達の先人たちは別に文化財や遺産を作ろうと思って大変なおもいをして、一つひとつ石を積み上げてきたのではありません。石を積みながらも、あの結東の土地にしがみつきながら田んぼを耕してきた人々の姿を思い描く必要があると思います。石を積みながら稲を大事に作ってきた百姓からすれば、新潟・蒲原の大平野も見たこともなく、日々の生活の中で、少しでも多くの作物を得るために石を積んできたはずです。先人の努力をきちんと評価して、それをちゃんと後世にのこすことは今を生きる我々の使命です。その中で様々な意見が出てくるでしょうが、小さな問題を抱えながらホリスティック(包括的)に前進していくことが大切だと思います。だから観光という側面も大事だし、それ以上にいまそこで暮らす人々のことが一番大事ではないか・・・と私は思います。観光も大切な収入源だし、そこに暮らす人々の利便性も重要です。両方のバランスがなければなりません。でもこれだけはいえる事ですが、町おこしも大切ですが、全国的にみて一過性のものばかりです。石垣田を保全するためにも町民の多くのコンセンサスが得られるような「柱」が住民・行政からも活発に出てくることを望んでいます。黙っていないで意見をいうことが真の民主主義ではなかったでしょうか。こういう場があることはいいことだと思います。


投稿日時 ... 2009年09月24日(Thu)22時15分 ... (No.449)


返信 Re: 結東「石垣田」コンクリート舗装について
名前 ... 木蘭  Eメール ...  URL ...

結東の石垣田は確かに「米を作りたい」という、住民の強い想いから石を積み上げたもの。だからこそ、現代における「観光」という面でスポットを浴びます。そこには苦難の物語が在るのですから。

ただ、一度舗装してしまえばもはや同じようには戻りません。耕作者の方も高齢化が進んでいるようです。そうなると、現段階であまりにも石垣田に手を加えるのは惜しい、と思います。

まず地元住民の理解を得て、ボランティアを集め石積みをし、何年も何年もかけ補修することで、また物語が続き、生活も観光の両側面でもっとも良い結果が生まれるのではないでしょうか?交流が刺激となり、耕作者も新たなやりがいが生まれる可能性もあります。ありきたりな手法ではありますが、やる価値はあります。

もちろん、私も協力したいと思っています。


投稿日時 ... 2009年09月25日(Fri)08時56分 ... (No.450)